仕 事 #668 顔見るか見ないかでコミュニケーションの円滑さが何倍も違う、よね? こんにちは、すみです! 5/16 17:15現在、 ワタクシは、 開発委託先の事務所に向かっております。 そう、定時後からの作業なのです(泣) 定時内の仕事は、大体片付きました。 それにしてもお腹が空き... 2022.05.17 仕 事
仕 事 #667 【日曜雑談】「休日感」の違い?休日にLINEくれるのはいつも外国人なのはなぜ? こんにちは、すみです! 今日ちょっと気づいたことがあります。 会社の人からLINEが来て雑談してましたが、LINEが来るのはいつも外国人です。 日本人から休日にLINEを送る人はまずいません。 外国人は送ってくれま... 2022.05.16 仕 事
仕 事 #664 チームメンバーの「不満」の理由を考えてみた こんにちは、すみです! チームメンバーが何に悩んでいるのかがわからない そんな話しをよく聞きます。 特にコロナ禍での在宅スタイルではよく聞きます。 じゃあそのチームメンバーに何に悩んでいるのか聞いてみたらいいんじゃ... 2022.05.13 仕 事
仕 事 #662 リーダーはすぐに狼煙をあげよ こんにちは、すみです! 午前中はお客さんへの説明をする打ち合わせがありましたが、うまくいきました。 やっぱり、 「まずいと思ったら着手する作戦」 は有効ですね。 着手が早いと、たとえ答えはなくとも周りも協力し... 2022.05.11 仕 事
仕 事 #658 やり始めるときに億劫(おっくう)なときはこうする こんにちは、すみです! 5/6の今日、 少し仕事をはじめようと思っていましたが、 はじめる気になりません(笑) こんなときは、 小さなゴール(目標)を設定 します。 仕事なら…「パソコン起動するだ... 2022.05.07 仕 事
仕 事 #649 チーム成長のカギは、メンバー間コミュニケーションの「数」 こんにちは、すみです! 今日は、 チームメンバーと懇親会を行ったのですが、 気分としては落ち込んでいます。 なぜなら、 ワタクシの見え方として、 思ったよりも盛り上がらなかったからです。 よくよく... 2022.04.28 仕 事
仕 事 #646 今悩んでいる「任せる」と「丸投げ」の違いについて こんにちは、すみです! 難しい表情のメンバー。 今やっていただいている仕事では、 そこまで難易度は高くないはず。 若いメンバーの方がバリバリやっているし、 もっとできるのではないか? と、感じている日曜... 2022.04.25 仕 事