仕 事

#1726 経験を再び輝かせるのは“つながり”

こんにちは、すみです!

出張やイベントづくしの濃密な2週間が終わりました。

今回は大阪や奈良への出張があり、イベントでは方針発表なども実施。懇親会はなんと4回もありました。

この期間を通じて強く感じたのは、事業を成功に導くカギは「人」をいかに効果的につなぎ、動かしていけるか、という点です。

昨日の懇親会では、たまたま同席したベテランの方の言葉がとても印象的でした。

「経験はあるけれど、時代とともにその経験が古くなり、活かせる場がなくなってしまった」

という話でしたが、同じような思いを抱えている方は少なくないのではないでしょうか。

けれども大切なのは、「活かせない経験もあるけれど、今でも活かせる経験もきっとある」という視点です。

その可能性を見出すきっかけとなるのが、人と人との新たなつながりだと思います。

そこには協力関係を築ける“種”があり、大きく花を咲かせる“可能性”があるように感じました。

今年度は、人と人とをつなぐ活動にも積極的に取り組んでいく所存です。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。