自己啓発 #1712 毎日の習慣、時間帯変えると新鮮(特に「朝」!) こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話をしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480... 2025.04.03 自己啓発
自己啓発 #1698 自分のことは他人に聞こう!フィードバックの重要性 こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話をしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480... 2025.03.20 自己啓発
自己啓発 #1697 習慣設計は「睡眠」から始めよう こんにちは、すみです! 昨日は久しぶりに夜更かししてしまいました。(深夜1時就寝) すると、朝起きたときの疲労感がいつもと全然違う…。 ワタクシは普段、勉強や運動などを習慣にしていますが、改めて思ったのは、 「やっ... 2025.03.19 自己啓発
自己啓発 #1693 タイムオーナー 〜自分の時間を生きる人〜 こんにちは、すみです! ストレス解消に必要なのはデジタルデトックスよりも時間に縛られない生活です。 なぜか? ・通勤、通学の電車まであとx分! ・x時から病院に行かないと! ・もうすぐお昼、ご飯つくらないと!... 2025.03.15 自己啓発
自己啓発 #1692 「やりたいこと」ってやってみると意外とできることに気づく こんにちは、すみです! 数日前のブログでもお話ししましたが、 「本をたくさん読みたい」 と最近思うわけです。 やってみましたが結構できるものですね(笑) ワタクシが試したのは「速読」です。 ページ内の文... 2025.03.14 自己啓発
自己啓発 #1691 認知的強制とアファメーション こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話しをしました。 昨日の続きです。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-devi... 2025.03.13 自己啓発
自己啓発 #1690 書籍「アファメーション」読了、人の「やりたい」は、「やらなくていい」を土台にして、その上に成り立っている こんにちは、すみです! 昨日は書籍「アファメーション」を読了、 感想をインスタに投稿しました。 投稿後に大事な1点に気づきました。 人の「やりたい」は、「やらなくていい」を土台にして、その上に成り立って... 2025.03.12 自己啓発