#193 “謎の疲れ”は「文明病」が起こしていた?書籍「最高の体調」に学ぶ解消法
大晦日、皆様いかがお過ごしでしょうか? 我が家はこれから年越し蕎麦と天ぷらパーテ…
#192 世間との接点をつくる力
こんにちは、すみです! 今日は一日インプットができず焦りながらも乾いた頭を絞り出…
#191 【注目】書籍「DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール」に学ぶ自分の人生を”意図的”に生きる方法
こんにちは、すみです! 2020年に読んでよかった書籍のひとつ「DIE WITH…
#190 来年2021年の抱負・新たな挑戦
こんにちは、すみです! 年末に近づいてきている今日この頃、皆様いかがお過ごしでし…
#189 底辺サラリーマンでもこうやったら経営層にうまく企画をプレゼンできた件
こんにちは、すみです! 先日、役員に企画書を説明する機会がありました。 結果うま…
#188 ワタクシが本を読む意味
こんにちは、すみです! 今日から冬季休暇に入りました。 休暇中の我が家の予定は、…
#187 影響の輪〜ローマは一日してならず〜
こんにちは、すみです! 「タマゴボーロ」で有名な竹田製菓の元会長で日本一の個人投…