仕 事

仕 事

#179 まちだ創業スクール2020(本格コース)11/21

こんにちは、すみです! 創業スクールも今回で2回目となりました。(前回の内容はこちら) 今回は、 資金・収支と開業手続き 成果の上がる労務管理 の2点になります。 資金・収支と開業手続き ...
仕 事

#178 【反省!】ベストセラーは素直に読め「メモの魔力」

こんにちは、すみです! 「メモの魔力」前田裕二 著を読了しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.cu...
仕 事

#177 まちだ創業スクール2020(本格コース)11/14

こんにちは、すみです! 町田市の商工会議所主催の創業支援セミナー「まちだ創業スクール2020」の本格コースにzoomで参加しました。 11/14、11/21、11/28と毎週土曜日開催で、講師はジャイロ総合コンサルティング株式...
仕 事

#175 宣言は怖いこと?メンタルブロック外す方法

こんにちは、すみです! 突然ですが、ワタクシは企業経営コンサルタント会社アタックス・セールス・アソシエイツの代表、横山信弘さんのYouTube動画「予材管理大学」よく見ています。 この動画は主に営業向けですが、ビジネスマンとし...
仕 事

#174 1兆ドルコーチに学ぶチームビルディング

こんにちは、すみです! 内容が濃厚すぎた書籍「1兆ドルコーチ」、ついに読了しました。 著者は、元グーグル会長兼CEOのエリック・シュミットと、同じく元グーグル上級副社長のジョナサン・ローゼンバーグです。 この本は、シリコ...
仕 事

#172 55分カウンター席

夜。 カウンター席。 ガラス越しに道ゆく人が思い思いの場所へ向かう様子をぼーっと眺めている。 「Brookiyn Parior」という店が見えるが、なんの店かはわからないし、調べもしない。 チューハイを片手に持ち歩...
仕 事

#165 安藤美冬「冒険に出よう」

こんにちは、すみです! 2012年の著書になりますが、作家で講演家、あとはHimalayaの音声配信もされている安藤美冬さんの著者「冒険に出よう」を読みました。 今ではSNSの発信をやめている安藤さんの当時のSNS活用した仕事...
タイトルとURLをコピーしました