自己啓発 #223 気圧と体調不良、対策は「休む・睡眠」それでもダメならクスリ こんにちは、すみです! きょうは久しぶりの雨。 気圧のせいか一日体調がすぐれませんでした。 いつも「仕事のスピードは決断が大事!」なんて調子にのってますが、きょうは決断できないダメ男でした(泣) さて、きょうのテー... 2021.02.15 自己啓発
家族・子育て #219 かいた”夢”はかなう こんにちは、すみです! きょうは祝日、息子とふたりでデイキャンプへいってきました。 はじめて訪れたキャンプ場でした。 いまどきのキャンプ場は、Wi-Fi完備なんですね。(驚き) 日帰りなので、荷物も身軽に、... 2021.02.11 家族・子育て自己啓発
自己啓発 #216 ちょうしでないDAY こんにちは、すみです! きょうは、月曜日だからか、調子が出ない日でした。 仕事は、わりと忙しいけど、これ以上忙しいときはいくらでもありましたので、単に調子がわるいだけだと思います。 朝の瞑想、ウォーキングなどの運動、知的... 2021.02.08 自己啓発
家族・子育て #215 【自論】アフターコロナで電子書籍(データ)から紙への「再」パラダイムシフトが起こる!? こんにちは、すみです! きょうは、ワタクシ夫妻の、結婚11周年記念日です。 実は昨日パーティーやっちゃいました!息子は初ロブスターを食すもお気に召さず(笑) 11年前の結婚式の写真をみようと探していました。 ワタク... 2021.02.07 家族・子育て自己啓発
自己啓発 #214 「進撃の巨人の世界観」と「会社の人間模様」の共通点 こんにちは、すみです! 今回伝えたいこと。 それは、 進撃の巨人の世界観は会社の人間模様そのものだな ということです。 進撃の巨人=同じ祖先を持つふたつの人種がお互いを悪魔の国など教育を子どもにうけさせ戦争に... 2021.02.06 自己啓発
自己啓発 #213 すみの読書ライフ公開 こんにちは、すみです! 今回は雑談です。 読書が好きな方向けの雑談です。 みなさんは、 本をどのように選び、購入し、読まれているでしょうか? 積読はありますか? 今回は、本好きのワタクシの読書ライフをご... 2021.02.05 自己啓発
自己啓発 #211 言葉で判断される世界 こんにちは、すみです! 今朝のVoicyでワーママはるさんの放送回を聞いて、言葉の力にアンテナがたっておりますw 思わずコメント欄でおすすめ本を聞いてみました。(さて、回答いただけるかしら?) はるさんは2021年1... 2021.02.03 自己啓発