自己啓発 #176 自分の言葉を育てる方法! こんにちは、すみです! ここ数日は言葉の使い方に興味が集中しています。 優れた経営者や起業家が使う言葉(あるいは使わない言葉)があると言われますが、思考は言葉でつくられるといいますから興味深いと思っています。 今まで無意... 2020.11.13 自己啓発
自己啓発 #173 鴨頭嘉人×瀬田崇仁リアルセミナーin池袋に行ってみた! こんにちは、すみです! 本日は、YouTube講演家の鴨頭嘉人さんと頭の使い方コンサルタントの瀬田崇仁さんの「『ひらめきはスキルである』出版☆特別 コラボセミナー」に参加しました。 今思えば、初めて鴨頭嘉人さんの動画を見てから... 2020.11.07 自己啓発
自己啓発 #171 ひらめきの方法 こんにちは、すみです! 今回の対象読者は、ひらめきを得て仕事や生活に役立てたい人、です。 ほとんどの人が該当しますよねw こんな本読んだよ さて、今回のテーマは、書籍「ひらめきはスキルである」(2020.1... 2020.11.05 自己啓発
自己啓発 #169 【自己投資!】休日は読書して学習効率の高め方を学ぼう! 「もし財布の中身を頭につぎこんだら、誰も盗むことはできない。知識への投資がいつの世でも最高の利子を生む」 -ベンジャミン・フランクリン- こんにちは、すみです! 今回はいきなり格言から入ってみましたw ... 2020.11.02 自己啓発
自己啓発 #167【人生の迷子の方へ】やりたいことの見つけ方 こんにちは、すみです! 人生でやりたいことって何?と聞かれて即答できる人はどれだけいるでしょうか? ワタクシは即答できず、というか何年も答えがなく、今やっていることが(たとえ楽しくなくても)自分の心に蓋をして今まで生きてきまし... 2020.10.30 自己啓発
自己啓発 #164 誰かの考えに「染まる」と「真似る(学ぶ)」のちがいについて解剖! こんにちは、すみです! ワタクシは今まで誰かのファンになることが今まで一度もありませんでしたし、誰かをメンターと慕うことありませんでした。 ところが2020年になってから変化が出てきて誰かの考えに共感してファンになったりメンタ... 2020.10.24 自己啓発
自己啓発 #163 お金に恵まれている人 こんにちは、すみです! 実業家の本田晃一さんの発信が最近のマイブームです。 Himalayaのラジオも少しずつ聴きはじめていますが、今日見たこちらのブログで「お金に恵まれている人」というテーマで説明されていました。(リンク先の... 2020.10.23 自己啓発