
#223 気圧と体調不良、対策は「休む・睡眠」それでもダメならクスリ
2021年2月15日
こんにちは、すみです!
きょうは久しぶりの雨。
気圧のせいか一日体調がすぐれませんでした。
いつも「仕事のスピードは決断が大事!」なんて調子にのってますが、きょうは決断できないダメ男でした(泣)
さて、きょうのテーマは、「気圧と体調不良」です。
気圧による頭痛予報アプリ
「頭痛ーる」によると本日の東京は”超警戒”👀❗️
どうりで体調が悪いわけだ…
というわけで
すべて他人(気圧)のせいにして
明日がんばることにスルw٩( ᐛ )و(たまには人のせいしようw)https://t.co/9MkM9qTAMg #頭痛ーる #全国マップ pic.twitter.com/xk3Cr0gN3C
— すみ@SE係長ワーパパ👦9歳♂ (@sumi_172) February 15, 2021
先日の体調不良の原因は食べ過ぎでしたが、本日は低気圧が原因のようです。
対策はあるのでしょうか?
調べてみると対策の第一位は「休む/睡眠をとる」とのことでした。
小林製薬調べ(2019年10月)
低気圧不調(頭痛・だるさ・めまい・むくみ)がある20~69才男女
N=759
それでも効果を感じないひとはクスリを使ってみるのも一つのようです。
こちら↓
リンク
ワタクシはきょうはあきらめて明日がんばることにします(笑)
今回の内容がどなたかのお役に立てば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#984 今日はグダグダで落ち込み、ファシリテーションスキルがほしい
2023年3月29日
#1022 悔やむ、言ってしまったこと集
2023年5月6日