仕 事 #242 経験はひとをつくる こんにちは、すみです! かつて、Yahoo!は、事業立て直しのために理念をバリューという名前で社員に発信しました。 そのなかのひとつ、 ワイルド〜迷ったらワイルドな方へ〜 これは、ワタクシの人生にピッタリだと思いま... 2021.03.09 仕 事
仕 事 #240 ひとが動かない理由はあなたの信頼が足りないから こんにちは、すみです! 正しいことをいってもひとは動かない そんなこと、みなさんの職場で経験したり、見かけたことはないでしょうか? きょうはそんなお悩みの解消法をおはなしします。 それでは、よろしくお願いします。 ... 2021.03.06 仕 事
仕 事 #239 わからないことは書き出すと良い(おきゃんとカレー編) こんにちは、すみです! きのうはブログかけませんでした泣 なんでかって? 仕事でべらぼ〜につかれたから(笑)そんなつかれを伴ったきのう。 つかれの理由は、未経験の仕事でした。 締め切りせまる中で、追い詰められ... 2021.03.05 仕 事
仕 事 #238 ひととの関わり合いに着目することが仕事のスピードをあげる こんにちは、すみです! きのうは夜23:30まで仕事したおかげできょうはすっきり定時でおわりました。 役員への投資回収報告レポートをつくっていたのですが、なにせ未経験だったので手こずりました。 経理のひとに聞いたり自分で... 2021.03.03 仕 事
仕 事 #237 部下の声にならない声をきいているか? こんにちは、すみです! この記事を書いているのは、3月1日(月)午前9:38。 仕事がはじまったのですが、ワクワクしています。 鴨頭嘉人さんの書籍を読んでいますが、「ボス」が鴨頭さんにかけたことばに感銘を受けています。 ... 2021.03.02 仕 事
仕 事 #235 ようこそ!こえの世界へ こんにちは、すみです! きょうは朝からまたデイキャンプへ行ってリフレッシュしました。 森林浴から良い効果が得られることは、研究データからも裏付けされています。(参考) ストレス軽減、疲労回復が期待できます。 ワタク... 2021.02.28 仕 事
仕 事 #233 大反省!「ひとの話を聞かなくなる」から失敗する こんにちは、すみです! 勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし 東北楽天ゴールデンイーグルスの名誉監督、野村克也氏の座右の銘として話題になったこの言葉。 失敗には必ず原因があります。 プロジェクトが危なくな... 2021.02.26 仕 事