
#1058 指導と育成の違いについて、広い意味では人助けか
2023年6月12日
こんにちは、すみです!
今朝はこんなお話をしました。
最近は新任課長向けの研修を受けています。
その中で印象的だったのが「1on1研修」です。
特に、
指導と育成の違い、
指導は相手に答えを教えること(ティーチング)
育成は相手に答えを気づかせること(コーチング)
この違いあるとのことです。
これを受けてワタクシが思ったことは、
どちらも相手の役に立つことであるが、
効果を発揮する時間軸が異なるということです。
指導はすぐに答えを与えて目の前の問題をクリアすることであり、
育成は相手が気づくまで我慢強く質問を繰り返して長い目で見守ります。
ここに気づいてコミュニケーションをとることは大切なことです。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1661 上司の顔色をうかがっている状態から抜け出す方法
2025年2月10日
#927 今朝の不調の原因はストレス。では、ストレスの原因は…ひとへの期待や執着。
2023年1月31日