こんにちは、すみです!
新しい月、3月がはじまりました。
月並みな感想ですが、時が流れるのは早いですね。
会社によっては今月が年度末のところも多いのではないでしょうか?
忙しいと思いがちな年度末、ちょっと良いイメージ力をつかって、この先の1ヶ月、1年を理想に近づけるようにしてみませんか?
というわけで、今回のブログテーマを考えていました。
テーマは「イメージ」です。
今朝の鴨頭さんのVoicy
今朝の鴨頭さんのVoicyで、葉加瀬太郎さんの指導の仕方についてご紹介があり、ためになりました。
曲のイメージができてから弾き始めると、イメージする前とはまったくちがった音色になり、すぐに効果が出たというのは驚きです。
つまり
イメージしてから行動するとその通りになる
ということです。
これは、仕事に置き換えられそうです。
今日をどんな一日にしたいか?
この会議をどのように導きたいか?
いろんなことに応用できることに気づきます。
ワタクシの原体験・エピソード
そういえばイメージの力ってすごいと思い出すエピソードがありました。
ワタクシが4歳の頃。
はじめて自転車の補助輪を外す前夜。
寝る前にワクワクして補助輪外したあとのことを布団のなかで想像していました。
すると翌朝、なんと一発目で、補助輪なしで走れたという経験があります。(本当のはなしです)
たしかこれって世の中にも似たようなエピソードがたくさんあります。
たとえば、海もなくプールもなく泳いだことのないアフリカのひと。
このひとに水泳の映像を見せてイメトレしてもらうと、いきなり泳げるようになった、なんてことも昔テレビで見たことがあります。
イメトレで小脳をつかって鍛えることができるというものですね。
つまり、イメージすることは、有用であると言えるのであります!
きまった〜。(笑)
まとめ
いかがだったでしょうか?
朝の習慣で、
きょうはどんな理想の一日にしたいか?
この質問をしてみるときっとよくなります。
ワタクシも、きょうから習慣化します。
ちなみにきょう一日は、
話すひとに安心感を与えられるような一日にする
これを想像して過ごします!
みなさんはきょうをどんな一日にしたいですか?(笑)
今回の内容がどなたかのお役に立てば幸いです。
では、またあした!
コメント