自己啓発

自己啓発

#594 時間はあっという間に過ぎる、大事なことを見逃しちゃあいないか?

こんにちは、すみです! 今朝は、母親で電話で話したときにふと思ったことをラジオでお話ししました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and ...
自己啓発

#592 「やることが遅くなにもうまくいかないときの原因が短時間睡眠である」を一応言語化しておく

こんにちは、すみです! 本日3/1から3/4まで、また札幌へ出張します。 移動の中、 資格勉強するもいつもより時間が3倍かかる かかってきた電話にうまく出られない 電車ののりつぎするつもりが逃してしまう ...
自己啓発

#588 「話しの内容が具体的すぎて説明がわかりにくい」を分解

こんにちは、すみです! 話す内容が非常にわかりづらいと感じる人がいます。 なぜわかりづらいのか?と考えています。 相手が聞きたいことを話していない情報が不足しているしどろもどろ いくつかの要因がありそうです。 ...
自己啓発

#584 仕事がうまくいくかいかないかの境目は「自分の責任でやる」という意志があるかどうか

こんにちは、すみです! 今回はタイトルで全部言ってしまいました。 今日は、 仕事がうまくいかなくなる予兆を感じました。 が、 そこでの気づきは、 誰かに頼んでなんとかやり過ごそうという考えでした。 ...
自己啓発

#582 ゆっくりやすもう

こんにちは、すみです! 今朝はなかなか起きられませんでした。 仕事のあれこれ考えていました。 ネガティブな感情が多かったです。 毎朝のマインドフルネスを行いました。 2時間だったか、3時間だったか、 気...
自己啓発

#581 【独り言】腹立つんじゃあない、その腹立つ相手が自分だとおもったら腹立たないよ

こんにちは、すみです! (これより、独り言をつらつら書くので今回はあまり気になさらないでください、笑) まぁまぁおさえて、腹立つのはわかります。 自分に言っています。 上司に腹が立つのはわかります。 自分では...
自己啓発

#579 微差は大差、「1.01の法則」が好き

こんにちは、すみです! 一日で0.01だけ努力したら一年間では、1.01の365乗で37.8倍になる ストレングスファインダーで「達成欲」が最上位のワタクシはこの法則が好きです。 ある日、 毎日0.01ずつの積み上...
タイトルとURLをコピーしました