
#643 あかるい雰囲気その効用
2022年4月22日
こんにちは、すみです!
明るい雰囲気
この一点だけでもコトはうまく回り始めます。
「顧客から多くの指摘を受けてますね…。」
→コメントがくるほど内容もしっかり見てくれているね!
「デスマーチ、今日も遅い時間になりそうですね…。」
→本当?これだけやれば大丈夫よ。
など、
同じ状況であっても明るくやりすごせば、
不思議と結果もよくなり、メンバーの表情も明るくなります。
そういう意味では、
「仕事は雰囲気で変わる」
といえるのかもしれません。
ここで一つ思い出したのは、
仕事における「雰囲気」は野球の試合でいうところの「流れ」に似ている
ということです。
ワタクシは学生時代は野球でしたのでこのたとえがしっくりきました。
人の気持ちは伝播する…。
そのことを改めて感じました。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#413 【③-残28日】「思考は現実化する?検証」の第3段はじめます。
2021年9月3日
#740 「何度言ってもできるようにならない人」をどうやったら導けるのかを考えてみた
2022年7月28日