仕 事

仕 事 仕 事
仕 事

#1749 方針は、楽観的に抽象化したものから一度具体化して、さらに抽象化した方が良い

こんにちは、すみです! さて、怒涛の一日が終わりました。 来週火曜日の方針発表の準備が比重が重く、毎日検討しています。 その中で通常の業務もやります。 でも、充実はしています。 上位組織(部)の方針は(あえて...
仕 事

#1747 長期休暇明け初日の振り返り、過去一良い一日だった!

こんにちは、すみです! 今朝はこんなおはなしをしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 4...
仕 事

#1744 仕事のドレスコードは礼節

こんにちは、すみです! 本日5/4は休日ですが、仕事の障害連絡が入り、対応しました。 なお、障害連絡のときに出かけてしまい確認が遅れてましたが、帰宅後に確認し始めました。 すぐに対応は完了しましたを その後、上司か...
仕 事

#1743 組織方針は図じゃなくて「言葉」で伝えよう

こんにちは、すみです! ゴールデンウィーク9日目になりました。 5/1から毎日2時間ずつ会社の組織方針を書いています。 ひとつ気づいたのは、タイトルにもあるとおり、「組織方針は言葉(文字)で示す必要がある」ということです...
仕 事

#1738 リラックスしているときほど着想を得る機会が多い

こんにちは、すみです! 4/29、ワタクシのゴールデンウィークも5日目になりました。 本日までは休暇にあてています。 プライベートの用事を一日一個までとして基本的には休暇です。 それにしても、休暇のときこそ仕事に関...
仕 事

#1736 組織編成後の混乱、そんなときは「対策をどんな風に自分からアプローチしていくか?」という主体的で前向きな考えが必要

こんにちは、すみです! 今年度から新しい部になりました。 昨年のふたつの部が一つになっています。 課が5つになって人数倍になっています。 早速、今までにない規模のプロジェクトがきたりして現場は混乱しています(笑) ...
仕 事

#1735 2025年GW開始、今回の長期休暇中の過ごし方とは?

こんにちは、すみです! 本日4/26(土)からゴールデンウィークに入りました。 自分調べでは、長期休暇中は、一定のペースで仕事(プライベートの仕事含む)するのが良いことがわかってます。 自宅マンション自治会会長としての仕...
タイトルとURLをコピーしました