
#1743 組織方針は図じゃなくて「言葉」で伝えよう
2025年5月4日
こんにちは、すみです!
ゴールデンウィーク9日目になりました。
5/1から毎日2時間ずつ会社の組織方針を書いています。
ひとつ気づいたのは、タイトルにもあるとおり、「組織方針は言葉(文字)で示す必要がある」ということです。
最初はどうしても図や表で表現したくなるのですが、基本的には“文字”で伝えるべきだと感じました。
では、文字で書くと何が起こるのか?
曖昧さが減る、あるいは曖昧なポイントが明確になる。
さらに、思考の“質”や“量”の程度がよく見えてきます。
私も重点取り組みを書いてみたのですが、あまりの「量」の少なさに自分で驚きました(笑)
そして、それを図でごまかそうとしていた自分にも気づきました(笑)
まずは、文字でしっかり表してみましょう。
自戒を込めて。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#741 セルフイメージに反することをやってしまうとこんなにも落ち込むものなのね
2022年7月29日
#216 ちょうしでないDAY
2021年2月8日