自己啓発 #597 【⑦-残13日】前倒し、明日の本試験で一発合格めざす こんにちは、すみです! 思考は現実化するのか?ごっこの最終章です。 えっ?なんのこと? って方はこちらを参照ください。 #528 【⑦-残83日】ザ・ファイナル 明日2022.3.7は、本試験の受験日です。 ... 2022.03.07 自己啓発
自己啓発 #596 【ミチコエ】「道」で「声」をかけられらた(2022.3.1、札幌) こんにちは、すみです! 当ブログ記事もまもなく600回をむかえます。 苦しいときも楽しいときも(ほぼ)毎日書いてたこのブログは、 自分のアルバムのような大切なもの になっています。 これが、 どなたかの... 2022.03.06 自己啓発
自己啓発 #595 「行動できない」理由は感情にのまれるからだ こんにちは、すみです! さて、今回の札幌出張も本日で終わりました。 現在は、東京に向かって移動中です。 千歳空港に向かっております。 ところで、 移動中の電車中で気づいたことがあります。 それは、 ... 2022.03.05 自己啓発
自己啓発 #594 時間はあっという間に過ぎる、大事なことを見逃しちゃあいないか? こんにちは、すみです! 今朝は、母親で電話で話したときにふと思ったことをラジオでお話ししました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and ... 2022.03.04 自己啓発
自己啓発 #592 「やることが遅くなにもうまくいかないときの原因が短時間睡眠である」を一応言語化しておく こんにちは、すみです! 本日3/1から3/4まで、また札幌へ出張します。 移動の中、 資格勉強するもいつもより時間が3倍かかる かかってきた電話にうまく出られない 電車ののりつぎするつもりが逃してしまう ... 2022.03.02 自己啓発
自己啓発 #588 「話しの内容が具体的すぎて説明がわかりにくい」を分解 こんにちは、すみです! 話す内容が非常にわかりづらいと感じる人がいます。 なぜわかりづらいのか?と考えています。 相手が聞きたいことを話していない情報が不足しているしどろもどろ いくつかの要因がありそうです。 ... 2022.02.26 自己啓発
自己啓発 #584 仕事がうまくいくかいかないかの境目は「自分の責任でやる」という意志があるかどうか こんにちは、すみです! 今回はタイトルで全部言ってしまいました。 今日は、 仕事がうまくいかなくなる予兆を感じました。 が、 そこでの気づきは、 誰かに頼んでなんとかやり過ごそうという考えでした。 ... 2022.02.22 自己啓発