自己啓発

自己啓発

#545 繊細さんなワタクシの「繊細さ」を分析〜出社時の”つかれ”の正体〜

こんにちは、すみです! 今日はフレックスで16:00に退社しました。 今週は月曜から本日まで連続での出社でした。 そこで今朝は、 繊細さんなワタクシが出社時になぜつかれるのか?を分析してみましたので、 よかっ...
自己啓発

#543 ネガティブな感情が朝を食う

こんにちは、すみです! 3連休明けの本日は、いかがお過ごしですか? ワタクシは、 朝は息子氏の登校に付き添っていました。 冬休み明け最初の登校は、 荷物が尋常じゃないほど多いのですね。 代わりに持って一...
自己啓発

#542 倍速のすすめ

こんにちは、すみです! 今回は、 毎日の積み上げで「速度」の観点で見直してみると面白いことがわかった ということをシェアします。 本日は、3連休の最終日です。 昨日は息子氏と一緒に寝るため早めの就寝、 ...
自己啓発

#541 断捨離(だんしゃり)王子

こんにちは、すみです! 3連休、みなさまいかがお過ごしでしょうか? ワタクシは、いつもの通り、 資格勉強を、本日は4.5時間やっておりました。 あとは、 息子とのゲーム(スマブラ)3時間です(笑) で、...
自己啓発

#536 冬休み残り2日、淡々と毎日の習慣をこなすのが良い

こんにちは、すみです! 今回はタイトルで全部言っちゃってますが、 ラジオでもお話ししました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and...
自己啓発

#534 2022年今年1年の漢字は【学】に決めました

こんにちは、すみです! さて、 2022年がはじまりました。 みなさんはどのように過ごされていますか? ワタクシは家族と美味しいごはんたべたり、 UNOしたりしてのんびりです。 ところであなたは、 ...
自己啓発

#531 自己理解が深まると休日がもっと充実する

こんにちは、すみです! 冬季休暇の初日は予告通り、教養と休養で充実した一日となりました。 今回はこのお話しをもう少し深掘りします。 ラジオでお話ししました。 .standfm-embed-iframe { heig...
タイトルとURLをコピーしました