自己啓発

自己啓発

#734 「自我と人生を切り分ける」、今朝のキンコン西野亮廣さんのVoicy

こんにちは、すみです! さて、ワタクシの体調不良は続きます。 そんな今朝のワタクシのラジオでは、 西野亮廣さんのVoicyで元気が出ました。 .standfm-embed-iframe { height: 190p...
自己啓発

#730 相手への配慮、与え続けること

こんにちは、すみです! 今日は休日出勤DAY、 今は日付変わって深夜0:06、帰りの電車です。 さて、 今朝は、些細なことから気づいたことをラジオでお話ししました。 .standfm-embed-iframe...
自己啓発

#725 明けない夜はない

こんにちは、すみです! ワタクシのTwitterのプロフィール画像には、 「明けない夜はない」 というメッセージが入っています。 この意味は、 過去のトラブルプロジェクトで、 文字通り、 ...
自己啓発

#723 【雑談回】マンションのコミュニケーション促進とボランティア

こんにちは、すみです! 今朝は、 マンションの自治会に役員として出てました。 ボランティアは、 いつかやりたいと思って「やりたいことリスト」に書いていました。 そんなある日、 現会長から、次期会長になっ...
自己啓発

#718 他人の評価を気にするより、自分がどう貢献したいか?と考えた方が、うまくいく

こんにちは、すみです! 今日は、 朝の9時半から夜の21時半までずっとオンライン会議でした。(昼休み除く) さすがにこんなに長く打ち合わせしていると、 いろんな感情が生まれます。 ワタクシが今回言いたいことは...
自己啓発

#716 たとえ話し上手になる

こんにちは、すみです! 「たとえ話し」がうまくなりたいです。 人に伝えるためにはたとえ話しが最高です。 たとえ話しは、簡単ではありません。 相手の理解度を理解する必要がある伝える物事の本質を理解する必要がある(その...
自己啓発

#713 「衆知を集めること」を必要としている

こんにちは、すみです! 昨日の続きです。 指摘されてモヤモヤしていた原因がわかりました。 それは、 「衆知を集めること」 を必要としているからです。 衆知を集めるとは周りのメンバーから知恵をもらうこと ...
タイトルとURLをコピーしました