自己啓発

自己啓発

#1198 自走できる自治会と組織の仕組みづくりついて

こんにちは、すみです! 今日は、 自治会前会長のおじいさま(たぶん70代)に、 今後の自治会活動に関するアドバイスを教えていただきました。 自治会から見た住民、管理組合、管理会社、そして自治体、 様々な関係者...
自己啓発

#1193 ポジティブな印象は新しいポジティブな印象を生む

こんにちは、すみです! 「タフですね。」 「落ち着いてますね。」 人から見たワタクシはそんな印象だったのだと驚きました。 ワタクシは、周りからは、 「いつも機嫌良く話しやすい人」 という見られ方をしてい...
自己啓発

#1183 慣れていくと積み重なるものがある一方で見えなくなるものがある

こんにちは、すみです! これまで20年近く通っていた美容室が突如閉店しました。 そして今日は、 新しく見つけた近所の美容室に行きました。 今日言いたいことは、 新しさに目を向けて行くことを再認識した と...
自己啓発

#1182 【ミチコエ】「道」で「声」をかけられらた(2023.10.12 会社最寄り駅の近くの帰り道にて)

こんにちは、すみです! 今回は、【ミチコエ】シリーズです。 本シリーズについてご存じない方は、 こちらのブログ記事も参照ください。 #750 【ミチコエ】「道」で「声」をかけられらた(2022.8.6、明治神宮球場...
自己啓発

#1181 自分の「好き」という感情エネルギーは、すごい

こんにちは、すみです! さて、 今朝はこんなお話をしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-wid...
自己啓発

#1180 行動することは(結果どうあれ)前進すること

こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話をしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480...
自己啓発

#1179 10年後の未来をテーマに過ごして見ませんか?きっと、日頃の悲劇もドラマのワンシーンのように見えて明日への活力に変わる

こんにちは、すみです! このブログのテーマは、 「ワタクシが経営者になるまで」 にしています。 このテーマは、 10年後に経営者になる(予定)のワタクシの日頃の考えや行動をリアルタイムで記したものです。 ...
タイトルとURLをコピーしました