#611 まわりの昇進とわたしの傷心、まわりに気が向くときに考えるべきこと
こんにちは、すみです! 同期や後輩が先に昇進します。 自分の方が…と思いながらも…
#610 最近は睡眠に入るときと出るときに仕事の心配があふれるが、笑い飛ばせば良いイメージが浮かぶ
こんにちは、すみです! なんとかなるという「良い思い込み」は、 選択肢を増やしま…
#609 気持ちを切り替えたいときにやることを決めておくといい
こんにちは、すみです! たった今、髪をきってサッパリしました。 部屋を掃除したあ…
#608 危なかった、今日のイライラをまた他責にしていた、これでは自分は成長しない
こんにちは、すみです! 今日は、 長時間の打ち合わせでイライラしていました。 プ…
#607 チームメンバーに役割をきちんと説明しないと不満がたまるのですね2
こんにちは、すみです! 先日のブログ記事でお話しした内容が、 今日もまたら同じ課…
#606 【未解決】どこまで任せてどこから助けるか?の問題
こんにちは、すみです! かつて助けた行動がよくなかったかもしれないと思っています…
#605 今の仕事に余裕がでた頃には次の山(背伸びして到達できること)に向かい始めるべき
こんにちは、すみです! 今日は仕事おやすみしのんびり過ごしました。 今日聴いてた…