自己啓発

#515 【⑥-9日超過】「帰るまでが遠足」、すでに仕上がってますが油断してはいけません

こんにちは、すみです!

さて、また新しい1週間がはじまりました!

現在12/13(月) 10:33、

ワタクシは、

出社前に資格試験の勉強をしています。

資格試験は、不合格が2回、試験環境の不調による中断が1回で、次がなんと4回目です(笑)

次回受験日は、2021/12/20 9:45〜です。

当初12/4に受験して合格予定だったのですが、

試験の中断により本日で9日間が過ぎました。

さすがに試験勉強もなんども繰り返していますので、現時点でのワタクシは、かなり仕上がっています。

注意点は、

「油断しないこと」

です。

前日まで無理しすぎないことと、

当日は、問題文を最後までしっかり読むこと、時間配分を意識すること、です。

帰るまでが遠足

これって小学校の頃に言われたと思います。

合格できるまで油断してはならないのです。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。