自己啓発 #970 出張などの生活習慣の変化は思ったより体の負担が大きい こんにちは、すみです! ここ2、3ヶ月は出張や出社続きでした。 特に出張では、 生活習慣の変化が矯正されて、 思ったよりも疲労が溜まります。 今朝はラジオでそんなお話をしました。 .standfm-em... 2023.03.15 自己啓発
自己啓発 #961 「頭が回らないし早く帰ったらいいことはわかってるけど…」のときに判断すべきこと こんにちは、すみです! 今日は休日出勤でした。 当初予定の作業は、15:00に終わりました。 いつもだったらすぐに帰るワタクシですが、 今のトラブル対応を少しでも前に進めようと残って作業をしました。 が、 ... 2023.03.06 自己啓発
自己啓発 #957 「最初が肝心」の意味を考える こんにちは、すみです! 3月、春な感じがして好きです(笑) 今週(2/27-2/28)から名古屋に出張する機会が増える予定です。 そんな中で、 行ったことがない場所、やったことがないことは最初が肝心です。 と... 2023.03.02 自己啓発
自己啓発 #954 今日から少し余裕が生まれはじめた(笑) こんにちは、すみです! このブログを書いているのは、2/26(日)です。 そんな日曜日のお昼頃に散歩をしていました。 久しぶりにお気に入りの原っぱに行きました。 ここに来るのときは心に余裕があるときです。 約... 2023.02.27 自己啓発
自己啓発 #943 睡眠改善ドリンクのんでみた こんにちは、すみです! 今朝は(というか今週は)、 先週に比べて朝起きる時間が早くなりました。 前夜の入眠時間、飲酒は変わらないのですが、 「睡眠改善ドリンク」 が効いているようです。 ちなみに、 ... 2023.02.16 自己啓発
自己啓発 #942 プレッシャーは自分を俯瞰して受け流すくらいがちょうどいい こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話をしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480... 2023.02.15 自己啓発
自己啓発 #932 インプットよりもアウトプットを先にする方がいい こんにちは、すみです! 今朝は、 「できる人」の共通点はインプットよりもアウトプットを先にする というお話をしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media... 2023.02.05 自己啓発