自己啓発 #1002 今日の天気をみて、自分の状態に気づく こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話をしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480... 2023.04.16 自己啓発
自己啓発 #997 あなたのリラックスする時間は何か?それは、毎日の行動の中にある こんにちは、すみです! 今日(2023/4/10)から名古屋へ出張です。 週末は、散髪とキャンプで気分転換できて、 良い一週間が始まりそうな予感がします。 そんな気分転換、リラックスの時間、 意図的に作ること... 2023.04.11 自己啓発
自己啓発 #995 あなたにとって髪を切る意味とは? こんにちは、すみです! 本日は髪を切ってきました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480p... 2023.04.09 自己啓発
自己啓発 #993 4月、ほどよい緊張感を楽しみましょう こんにちは、すみです! 4月は何かと「新しい」ことが多くなります。 緊張感もあります。 その中で、 「楽しんで過ごす」 ということをしたら、 ものごとの良い面が見えてきて不思議と楽しくなります。 ... 2023.04.07 自己啓発
自己啓発 #983 これから何を勉強するか こんにちは、すみです! 約2年間毎日勉強してきたAWS認定資格も、 残すところあと一つとなりました。 全冠達成したあと、次に何を勉強するのか? そんなことを考えています。 来年度からは、 課長(マネージ... 2023.03.28 自己啓発
自己啓発 #980 想定外が起きても、楽しむくらいがちょうどいい こんにちは、すみです! 昨夜は名古屋から東京へ帰ってきたものの、 手違いで家に入れず、 最寄りのホテルに泊まりました(笑) 想定外が起きてもイライラせずに楽しむくらいがちょうどいい。 それが今回の学びです。 ... 2023.03.25 自己啓発
自己啓発 #974 ストレスが高まる状況を脱する考え方はこのふたつ、「①自責の念」と「②俯瞰の目」 こんにちは、すみです! ストレスが高まるときに他責になると、 そのストレスは増大します。 なぜ増大するのか? 相手のせいにして考えても想像の域を脱しないことと、他人を変えることはできない(とワタクシは考えている) ... 2023.03.19 自己啓発