自己啓発

自己啓発

#1135 自己犠牲のボランティアと感謝のボランティア、「自分でやるか任せるかのトレードオフ」に、君たちはどう折り合いをつけるか

こんにちは、すみです! 人にお願いすることが苦手です。 自分でやった方が早いし、 気を使わなくていいからです。 人が増えることでそう思うことが増えます。 一方で、 自己負担が増えてモヤモヤが増えたりしま...
自己啓発

#1133 人は思ったとおりの人になる

こんにちは、すみです! 寝起きです。 ブログ投稿忘れて、 というか寝落ちしてしまいました。 さて、 人は思ったとおりの人になる といいます。 不安に目を向けると不安になり、 幸福に目を向ける...
自己啓発

#1132 【ミチコエ】「道」で「声」をかけられらた(2023.8.23 隣駅の構内にて)

こんにちは、すみです! 今回は、【ミチコエ】シリーズです。 本シリーズについてご存じない方は、 こちらのブログ記事も参照ください。 #750 【ミチコエ】「道」で「声」をかけられらた(2022.8.6、明治神宮球場...
自己啓発

#1128 夏季休暇最終日、良い夏休みでした

こんにちは、すみです! 夏季休暇11日目、最終日になりました。 明日からの仕事を思うと憂うつじゃないというとウソになります(笑) でも、 この11連休は良い夏休みでした。 一日一日をやること決めてその通りやっ...
自己啓発

#1127 「自分の感情を観察して生きていく」、自分に正直になろう、やっぱり休みが残り2日は悲しいです(笑)

こんにちは、すみです! 夏季休暇10日目になりました。(残り2日) 本当は悲しいのに悲しくないと強がっていた自分がいました、反省しています(笑) さて、今朝はそんな反省劇をラジオでお届けしました。 .standfm...
自己啓発

#1126 長期休暇の「気持ちのリバウンド」と「やすみバテ」の防止法

こんにちは、すみです! さて、夏季休暇9日目です。 長期の休暇では、 「休み明けに社会復帰できない、を克服する」 ということに気をつけています。 今朝はそんなお話をしました。 .standfm-embe...
自己啓発

#1125 休日のリラックスウォーキング法

こんにちは、すみです! 夏季休暇8日目になりました。 さて、 今日はリラックスできるウォーキングを見つけました。 歩いたことのない道を、 気の向くまま、 なにも考えずに歩く、 そんなウォーキングで...
タイトルとURLをコピーしました