
#1126 長期休暇の「気持ちのリバウンド」と「やすみバテ」の防止法
2023年8月19日
こんにちは、すみです!
さて、夏季休暇9日目です。
長期の休暇では、
「休み明けに社会復帰できない、を克服する」
ということに気をつけています。
今朝はそんなお話をしました。
コロナ禍になってからの長期休暇は、
家でゆっくり過ごすことになりましたが、
これが良い、と気づきました。
それまでは予定を詰め込むことに必死でした。
そうすると、
許容範囲を超える「楽しい」を感じてしまい、
結果、
休み明けにはその反動で気持ちが下がります。
ワタクシはこれを、
「気持ちのリバウンド」
と呼ぶことにしました。
もう一つは、
「やすみバテ」
と名付けた現象です。
これは、
休み過ぎて仕事する意欲がなくなること、
です。
対策としては、
仕事(家の用事でもいい)を一日一個入れておくことです。
ワタクシの場合は、
自宅マンション自治会の会長をやってる関係の仕事を入れていました。
やるべきことがすべて終わって自己肯定感も上がりました。
やすみバテにもならなさそうな感じになってきたので効果はありそうです。
本日含めて残り3日のお休みは気楽に過ごせそうです。
そんな長期休暇ライフはいかがでしょうか(笑)
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1577 時間にゆとりができて思う、新しい時間の幕開け?
2024年11月14日
#805 【雑談回】歩く速度と歩く道
2022年10月1日