仕 事 #986 新年度、最初にやる1on1は、「その人からしか聞けないこと」に着目する こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話をしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480... 2023.03.31 仕 事
仕 事 #985 課長として次年度にやることは「めんどくさいことを真っ先にやる」です こんにちは、すみです! 「めんどくさいことを真っ先にやる」 次年度早々にやろうと思うことです。 たとえば、 顧客との交渉 組織間の役割分担 課題の火消し です。 あんまり誰もやりたがらな... 2023.03.30 仕 事
仕 事 #984 今日はグダグダで落ち込み、ファシリテーションスキルがほしい こんにちは、すみです! 今日はワタクシよりも役職が2つ以上上の方々を集めての体制決めの打ち合わせを設定しました。 グダグダで落ち込みました(笑) ファシリテーションをする上での反省点は2つあります。 予め決定者を... 2023.03.29 仕 事
仕 事 #982 来年度担当する組織を”イイ感じ”にしていきたい こんにちは、すみです! 来年度担当する組織を"イイ感じ"にしたい、 今はそう考えています。 そのためには、 組織のミッションとメンバーの理解、 これに尽きると思います。 今朝はそんなお話をしました。 ... 2023.03.27 仕 事
仕 事 #981 【不合格】「AWS Certified: SAP on AWS – Specialty」 (PAS-C01)、全冠まであと一歩…、からの4月リベンジ誓います! こんにちは、すみです! 昨日はAWS認定資格全12個の最後である、 「AWS Certified: SAP on AWS - Specialty」 (PAS-C01) を受験して不合格でした。 719点でした。(あ... 2023.03.26 仕 事
仕 事 #979 「人」に着目したマネジメント、まもなく開幕 こんにちは、すみです! 来年度に課長として担当する部署では、 初日にキックオフすることにしました。 やることは、 主に「自己紹介」です。 ほぼ、顔と名前を一致させることが目的です。 仕事をするのは結局、... 2023.03.24 仕 事
仕 事 #978 仕事軽くする方法、①自分は「出し切る」、②部下は「支える・見守る」 こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話をしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480... 2023.03.23 仕 事