仕 事 #1399 「かけた時間は嘘をつかない」、全組織の課題である、人材育成について考えた時間が結果につながるから行動しよう こんにちは、すみです! ほぼ徹夜だった金曜日が終わり土曜日は終日休憩モードでした。 本日の日曜日は、 これからのことを少し考えています。 会社のことです。 人材育成が大切であることは一般論です。 ただ、... 2024.05.20 仕 事
仕 事 #1398 方針発表が無事終了、組織のビジョンがみえた気がする こんにちは、すみです! さて、 昨日は方針発表が無事に終わりました。 当日の朝5時まで資料作りでした。 少し寝てからまた資料、 最終的に悔いのないものに仕上がりました。 今回、 組織のビジョンを一... 2024.05.19 仕 事
仕 事 #1397 細々したタスクをすぐやる、を続けていてよかった こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話しをしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 48... 2024.05.18 仕 事
仕 事 #1396 2024年度、自組織のミッションを改めて考える こんにちは、すみです! 明日の金曜日に組織の方針発表をします。 現在ワタクシは、 改めて、 自組織のミッションを考えています。 自組織は、 顧客に、 そして関連部署に、 どのようなお役立ちが... 2024.05.17 仕 事
仕 事 #1395 方針発表資料の準備中、大事なことは自身のメッセージである こんにちは、すみです! さて、 今朝はこんなお話しをしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-wi... 2024.05.16 仕 事
自己啓発 #1394 自分はまだ若いと思うだけで活力が生まれる こんにちは、すみです! まだ若い そう思うかどうかは個人の自由です。 今回言いたいことは、 自分はまだ若いと思うだけで活力が生まれる ということです。 病は気から とは言いますがその逆バージョンで... 2024.05.15 自己啓発
仕 事 #1393 親睦を深めることで、プロジェクトは成功に近づいていく こんにちは、すみです! 今週は、 日・月・火の三日間、関西に行ってました。 メンバーの顔を合わせが目的の半分です。 今回の出張は、過去一良いものになりました。 顔合わせできたことに加えて、 親睦を深めら... 2024.05.14 仕 事