仕 事 #678 「なるようになるさ」の方が結果的にうまくいく (配信遅れました!汗) こんにちは、すみです! 質問受けましたのでお答えします。 なぜ、 そんなに、 (顔色が)艶っつやしてるのか? と。 ワタクシには明確な答えがあります。 それは、 ... 2022.05.27 仕 事
自己啓発 #677 自分の行動を縛る言葉を言うのはいつも決まって自分 こんにちは、すみです! 昨日と今日は、 朝9時から事務所にて会議があったのですが、 起きるのが遅く、 開始にまにあいませんでした。 でも、 そんな日の夜、 心は穏やかです。 なぜなら、 ... 2022.05.26 自己啓発
仕 事 #676 覚悟とは、主語を自分にして思考することである こんにちは、すみです! 何かを成し遂げるために大切なことを一つ挙げるとしたらワタクシなら「覚悟」とします。 では、どうやったら、覚悟できるのでしょうか? 一つの考え方としては、 「主語を自分にしてみる」 とい... 2022.05.25 仕 事
自己啓発 #675 サードプレイス、案外ある「自分が居たくなる場所」 こんにちは、すみです! 月曜日、顧客先からの帰り道です。 帰りの途中の新宿です。 「新宿の本の読めるバー」があったらいいな、 そう思って検索したら、 案の定ありました(笑) 周りはカップルば... 2022.05.24 自己啓発
仕 事 #674 【雑談回】忘却のビジネスカジュアル こんにちは、すみです! 明日5/23は、顧客先への訪問のため、服装は、ビジネスカジュアルで向かう予定ですが、 日曜の今日、 まともな服がなくて慌てています。 かろうじて"ビジネス"として耐えうるだろうジャケットとパ... 2022.05.23 仕 事
自己啓発 #673 放つ言葉とその影響 こんにちは、すみです! 大人の放つ言葉が子供の感情に影響する 今日は、 子供の歯を抜くために歯医者に行きました。 前日まで「怖い」とか「痛い」とか、 あるいはあえて「がんばろうね」といった、 励ましの言... 2022.05.22 自己啓発
趣味日記 #672 映画「きっと、うまくいく」に心動かされた件 こんにちは、すみです! 今週も一週間おつかれさまでした! さて、昨夜は、 久しぶりに映画に心を動かされました。 インド映画の「きっと、うまくいく」です。(Amazonプライムでも視聴可) この映画は知り合いか... 2022.05.21 趣味日記