自己啓発 #351 振り返り(2021.7.1現在) こんにちは、すみです! 本日コロナワクチン(1回目)摂取しました。 ウワサ通り、 腕がよわ〜い筋肉痛を感じますね^^; さて、 7月が始まり今年も半分がおわりました。 みなさまにとってこの半年は、どんな... 2021.07.02 自己啓発
自己啓発 #349 メンタル守る方法 こんにちは、すみです! 会社の同じプロジェクトのメンバーが、 先週から出社しなくなり、 連絡しても応答がなくなった方がいます。 メンタルがやられた可能性が高いです。 なぜなら、 別のプロジェクトと掛け持... 2021.06.30 自己啓発
自己啓発 #347 日曜雑談、休む予定を作りましょう ただ今、6/27 16:30、昼寝していました(笑) さて、今日は日曜日、雑談がてら、 ゆるくラジオで配信しました。 2021-06-27 日曜雑談、休む予定を作りましょう 収録場所は、コチラです。 スミのお... 2021.06.28 自己啓発
自己啓発 #346 お悩み「生活習慣が整いません、でも会社にいくのはイヤです」を分解 こんにちは、すみです! きょうはこんなお悩みを分解します。 テレワークが基本になり、 これで会社に行かなくて良くなったと地方へ移住している人も多いこととおもいます。 人は怠ける生き物です。 特に一人暮らしの方... 2021.06.27 自己啓発
自己啓発 #345 カラダの調子を聴く こんにちは、すみです! 週末に入りました。 我が家は、 梅雨ですが土曜日はキャンプに行ってきます。 本日金曜日は、 夜遅くまで仕事しようと思ってたんですが、 翌日のキャンプは朝が早いので予定変更し、 ... 2021.06.26 自己啓発
自己啓発 #344 直感力、使ってますか? こんにちは、すみです! 今朝は直感力についてお話ししました。 2021-06-24 直感力、使ってますか? ワタクシは仕事でよくこんなことがあります。 「あぁ、この仕事やばそうだな…、あの人に確認しないと…、でも何... 2021.06.25 自己啓発
自己啓発 #342 勉強しないと詰むかも?探求学習と大人向けのアレンジ こんにちは、すみです! 今回の対象読者は、「社会人」です。(広い) 総務省統計局が2016年に実施した「平成28年社会生活基本調査」では、 社会人の1日当たり勉強時間は、約6分というデータが出ています。 また、年収... 2021.06.23 自己啓発