仕 事 #263 新年度はじまる③、戦略と感情の両輪で進める こんにちは、すみです! 今週もおわりましたね〜。 新年度はじまって、最初の週末、あなたはどのようにすごしますか? ワタクシは、息子とまたキャンプにいってきます。 さて、今回のテーマは、戦略です。 仕事のはなし... 2021.04.02 仕 事
仕 事 #262 新年度はじまる②、戦略は本質にしぼれ こんにちは、すみです。 きのうのブログをさっきかきおえて、つづけてきょうのブログをかきはじめています(笑) ブログかくのは好きです。 感覚的には、瞑想や読書などのワタクシなりのリラックスタイムにちかいものがあります。 ... 2021.04.01 仕 事
仕 事 #261 新年度はじまる、戦略のキホンは5W2Hで思考する こんにちは、すみです! きのうはブログかけず、いま、朝(4月1日の朝7:07分)の通勤電車できのうのブログを書いています。 出社した日は、思考のリソース使い切る傾向にあって、つかれはててしまうんですよね(笑) いま、来年... 2021.04.01 仕 事
仕 事 #260 被害者意識の問題は固定観念とチカラ不足からくるもの こんにちは、すみです! きょうは煩悩との闘いでした。 他人と過去は変えられない、とはいいますが、他人を変えようと何度も思い、留まりを繰り返して、つかれました(笑) 動いてくれない部下をどう動かすのか?という課題に対しての... 2021.03.30 仕 事
仕 事 #259 ことばがでないのは意見を育てていないから こんにちは、すみです! きょうは定時後に職場のオンライン懇親会がありましたが、欠席しました(笑) 会がはじまるまでに、自宅に帰られないのが理由。(ということにしました) 持論、懇親会を開いても本質的には意味はないんです。... 2021.03.29 仕 事
仕 事 #258 長時間残業とメンタルの守り方 こんにちは、すみです! 今朝のVoicyで雨宮夫婦の夫さんの放送回を聴いててワタクシと似てる境遇だ!と共感しました。 それに反応してワタクシも、残業地獄で今まさにメンタルやられそうな方にエールを!と思い、今朝のラジオでおは... 2021.03.28 仕 事
仕 事 #257 ブラック企業の時代劇化について こんにちは、すみです! きょうは息子とニンテンドーSwitchで一緒にフォートナイトやってました。 息子の上達ぶりに驚きを隠せず、結局、教えてもらいました(笑) そんな、息子が好きなYouTube動画を見ていて思いました... 2021.03.27 仕 事