仕 事 #88 答えは自分の中にある こんにちは、すみです! 今日は自己啓発っぽいお話しをつらつらさせていただければと思います。 瞑想していると「他人との比較はやめよ」とのキーワードをよく耳にします。 他人軸には終わりがなく、いつまで経っても満たさせることの... 2020.07.28 仕 事
仕 事 #82 仕事の任せ方3選 こんにちは、すみです! みなさまの中では明日から4連休の方も多いのではないでしょうか? 明日からの連休で、リフレッシュできるといいですね^_^ さて、 今日のテーマは仕事の任せ方について、お話ししたいと思い... 2020.07.22 仕 事
仕 事 #81 短く濃い文章を書く方法 こんにちは、すみです! 短くて内容が濃い文章は読み手にとってコスパが良い。 今の時代は、テレワークが盛んになり、文字で思いを伝えることはますます必要になりました。 つまり、短くて内容が濃い文章を書くことは、読み手... 2020.07.21 仕 事
仕 事 #80 ヒカキンさんと宇宙分野でのコラボ企画を勝手に考えてみた こんにちは、すみです! 2020.7.18にYouTube LIVEでのイベント「【無料イベント】宇宙飛行士・山崎直子さん登壇! 朝日新聞DIALOG 宇宙ビジネス解剖 Vol.3」を見ました。 とてもためになる内容だった一方... 2020.07.20 仕 事
仕 事 #78 Todoリストを作らない方が良い3つの理由! こんにちは、すみです! 以前の私はTodoリストを漏らすことなく作成し更新していましたが、今は仕事の高速化のためそれをやらなくなりました。 えっ?仕事が漏れるんじゃないの? どういうこと? と思われるかもしれません... 2020.07.18 仕 事
仕 事 #77 世界基準の上司になろう! こんにちは、すみです! みなさまいかがお過ごしでしょうか? 突然ですが、 「世界基準の上司」(赤羽雄二、2015年)という本をご存知でしょうか? 2015年当時、はじめて部下を持った私がよんで「これ... 2020.07.17 仕 事
仕 事 #76 仕事はまとめてやるか?わけてやるか? こんにちは、すみです! 茂木健一郎さんのVoicy聴いて、寝た方がアイディアが出るから寝た方が良いとコメントがあり、なるほど!と。 行き詰まったら寝よう茂木健一郎 まさに昨日。 行き詰まって残業して片付けるか ... 2020.07.16 仕 事