自己啓発 #1320 また「依存」の状態になってきている、最初にやるべきことは早起きして朝時間を作ること こんにちは、すみです! 邪念が邪魔をする、 そんな感覚が増えています。 「さっきの会議の進行がうまくいかずたぶんあの人は不満に思っているだろうな」 などのように、 周りから自分がどう見られているか? そ... 2024.03.02 自己啓発
自己啓発 #1318 一日のリズムを作るために朝早く起きることをしていきましょう こんにちは、すみです! これまでは毎日「朝」にブログや資格試験の勉強やウォーキングをしていましたが、 ここ最近はできていません。 夜になりそこからスタートしています。 リズムが崩れるとやることが億劫になります。 ... 2024.02.29 自己啓発
自己啓発 #1317 習慣の大切さ改めて こんにちは、すみです! 天気の良い今日は出社DAYです。 久しぶりに外に出ましたが、 やっぱりウォーキングしないとダメですね。 ウォーキングすると気分のリフレッシュができると改めて感じます。 この変化はウォー... 2024.02.28 自己啓発
自己啓発 #1316 インフル明けの久しぶりの出社、外出 こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話をしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480... 2024.02.27 自己啓発
自己啓発 #1313 寝るとひらめく こんにちは、すみです! 今朝は短めですがこんなお話しをしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-widt... 2024.02.24 自己啓発
自己啓発 #1312 インフルになってしまったぜ こんにちは、すみです! ついにインフルになってしまいました。 本日(2.22)からひと足早く休みに入ります。 それにしてもありがたいことに、 周りのメンバー、関係部署のメンバー、 みんな本当に良い人です。 ... 2024.02.23 自己啓発
自己啓発 #1311 泣きっ面に蜂とはこういうことか。でもピンチはチャンスともいう。 こんにちは、すみです! 今週は祝日があり営業日は4日間です。 本日で3日目が終わりました。 体感では今週の業務は、 量や質(責任度合い?)が2週間(2倍)以上の濃さでした。 そんな中、 (たぶん)本日イ... 2024.02.22 自己啓発