#627 「微差は大差」、仕事は分解してすすめられる
こんにちは、すみです! 現在時刻は、日付が変わって、4/6 0:41です。 本日…
#626 不調スパイラルの原因を理解していると良い
こんにちは、すみです! 突然ですが、ワタクシは最近、不調です。 原因は「食べすぎ…
#625 「投球数よりもテーマを持て」、野村克也氏の言葉から考える惰性と成長の狭間
こんにちは、すみです! 今、毎晩ちょっとずつこの本を読んでいます。 リンク 本書…
#624 【雑談回】「食べすぎからくる睡魔にてお風呂入るのも辛い」の対策
こんにちは、すみです! 金曜日から土曜日にかけて家族旅行にでかけていました。 先…
#623 「失敗は成功のもと」をおもいだせ
こんにちは、すみです! 神田昌典さんの「人を動かすコトバ」というメルマガを毎日受…
#622 この一か月で感じてることは「出し切っていないんじゃあないか?」ということ
こんにちは、すみです! 斎藤一人さんの音声配信を聴いててひとつ心に留まっているこ…
#621 体調と感情、不調でもキゲン良くすごす方法
こんにちは、すみです! 昨日は懇親会で飲みすぎのため、 今日は一日、体調不良でし…