仕 事 #922 人ってそもそもが命令して動く生き物ではない説 こんにちは、すみです! 人はなかなか動かないものです。 なぜなら、 人は感情の生き物だからです。 特に、「承認欲求」です。 自分が認められたい、満たされたい、といった欲求は人間だから必ずあります。 まず... 2023.01.26 仕 事
自己啓発 #921 今の悩みは一年後の今になると忘れるくらいたいていは小さい こんにちは、すみです! 今朝は「悩み」についてお話ししました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width... 2023.01.25 自己啓発
自己啓発 #920 本厄あたりで体調崩す原因は、体質の変化に気づかず習慣を変えないからか? こんにちは、すみです! 今朝は、 体調や、体質について、気づいたことをお話ししました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (m... 2023.01.24 自己啓発
自己啓発 #919 思い込みってこうも行動を左右するものなのか こんにちは、すみです! AWSの勉強も早2年が経ちました。 全12個ある認定資格も残すところ1個です。 残りの1個が曲者です。 AWSの技術と関連した、 SAP社のサービスの内容が問われます。 ワタクシ... 2023.01.23 自己啓発
自己啓発 #918 ひとは見たものに影響される、良いことも、悪いことも こんにちは、すみです! 今朝は雑談回です。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480px) {... 2023.01.22 自己啓発
自己啓発 #917 前倒しが必ずしも良いとは限らない、自分をいたわるためにゆっくり時間を使うことは良いことなのです こんにちは、すみです! 札幌から東京への帰りの飛行機を18:00発で予約していました。 日中は余裕があったので前倒しして早めに帰ることもできました。 一方で、 昨夜の飲み会の影響でかなりの二日酔い、 このまま... 2023.01.21 自己啓発
仕 事 #916 だからこそワタクシは40歳になる今でも毎日の勉強(今はAWS資格)を継続しています こんにちは、すみです! 最近は「人気ビジネスブログに学ぶ思考法」のVoicyをよく聴いています。 本日聴いてて印象的だったのはこちらです。 まさに昔の管理職のイメージ、 「手を動かさず口だけ動かす」 です... 2023.01.20 仕 事