自己啓発 #1451 朝の時間が貴重であることを再認識しました こんにちは、すみです! さて、 現在は朝の6:08です。 早朝から出社しております。 新鮮です。 早朝出社は月に1回はやってもいいですね。 会社の近くのカフェについたら1時間ちょっと時間があります。 ... 2024.07.11 自己啓発
自己啓発 #1450 「逃げない」ことが成長につながる こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話しをしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 48... 2024.07.10 自己啓発
自己啓発 #1449 気分転換を言語化して再現性のある”いい感じの”ワークスタイルへ こんにちは、すみです! 仕事中、気分転換してますか(笑)? 人間の集中力は2時間が限界と言われています。 効率の良い集中時間は、 「ポモドーロテクニック」 を参考に、 25分の作業と5分の休憩が良いとさ... 2024.07.09 自己啓発
自己啓発 #1448 友人とのつながりは緩めがちょうどいい こんにちは、すみです! ここ最近は懇親会が増えました。 コロナ禍でしばらく会えなかった人に会えて嬉しいと思います。 でも、 会うのは年一回くらいでいい気がします。 大切なことは、 自分が行動し続けて(そ... 2024.07.08 自己啓発
自己啓発 #1447 課長になって1年3ヶ月が経ち成果が出るようになって来た、今後は「戦略立案」に一層の力を入れる こんにちは、すみです! 課長になって1年3ヶ月が経ちました。 良好な人間関係・職場環境の構築、 メンバーのスキルアップ、 事業の成長、 これらができてきた実感があります。 ポイントは3つです。 ①... 2024.07.07 自己啓発
自己啓発 #1446 「知足(ちそく)」、ボーナス少なくて落ち込んだときは「今あるもの」に感謝する こんにちは、すみです! ボーナス支給日です。 思ったよりも金額が伸びていませんでした。 そんなときに、 イライラして過ごすとよくありません。 なぜなら、 ボーナスが少ない事実は変わらないからです。 ... 2024.07.06 自己啓発
自己啓発 #1445 自分軸で生きよう、それが結局他人のためにもなる こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話しをしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 48... 2024.07.05 自己啓発