自己啓発 #1054 大丈夫!自分の強みはすべて過去の苦労(がんばり)からできている、今の苦労もきっと! (配信が遅れました) こんにちは、すみです! ストレスなのか、 今週は朝9時ごろまで起きられず、です。 ほぼ在宅にして過ごしています。 昨日は組織の経営数字を確認していました。 会計知識がもっと必要だな... 2023.06.08 自己啓発
仕 事 #1053 6月は重点取り組みに絞って対応する こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話をしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480... 2023.06.07 仕 事
自己啓発 #1052 やらない習慣を身につけるには? こんにちは、すみです! さて、 今週もはじまりましたね。 今朝はこんなお話をしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and... 2023.06.06 自己啓発
自己啓発 #1051 ワタクシのストレス発散法は行動からはじまる こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話をしました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 480... 2023.06.05 自己啓発
自己啓発 #1050 【雑談回】ワタクシは「人間の本質を知ること」がどうやら好きみたい (配信遅れました!) ども!すみでございます! 自分の好きなテレビ番組を思い返していたら、 どうやら、 「人間の本質を知る(観る)こと」 が、 好きなようです。 ワタクシが好きなテレビ番組(あるい... 2023.06.04 自己啓発
仕 事 #1049 トラブル起きたら事実を受け止めた方が結局早い ども!すみでございます。 5/31から仕事でトラブっております。 ただ、 トラブル対応の心構えは決まっています。 それは、 起きた事実を受け止めて、淡々と対応する です。 トラブルが起きるとどうし... 2023.06.03 仕 事
仕 事 #1048 顧客の言葉や考え方に対して「共感」の視点に立てることは壁がなくなり仕事がやりやすくなる こんにちは、すみです! 顧客のいう要望(あるいは指摘やクレームともいう)は実に興味深いと思いました。 「体制が足りない」 という指摘を受けましたが、 うちの問題だけでなく、 顧客側の体制も厳しい状況でした。 ... 2023.06.02 仕 事