#1641 毎日の習慣を安定させる決め手は「起床時間」かもしれない
こんにちは、すみです!
今日は普通の休みで予定もなかったのですが、
気持ち的には慌ただしい一日でした。
大病を患ってからの毎日の習慣の数が、
多いせいかな?
とも思っています。
これまでは、
・ウ...
#1640 自身の少女漫画好きからみるパーソナリティについて
こんにちは、すみです!
突然ですが、
ワタクシがよく観る動画のひとつは、
「少女漫画原作のアニメ」
です。
現に、今月から始まった、
「ハニーレモンソーダ」
というアニメも早速見始めています(笑)...
#1638 令和7年になって厄年終わった、からの振り返り
こんにちは、すみです!
肺の手術をして約一ヶ月経ちました。
そんな中、
次は新型コロナに感染しました。
人からは、
「厄年では?」
と、
心配のコメントをいただきました。
調べてみると、ワタ...
#1637 毎日の習慣とQoLファーストでいこうぜ!
こんにちは、すみです!
「無理しない」ということは大切です。
本当は、
次回のAWS認定試験の受験日が、
1/20(残り一週間切っている)でしたが、
1/31に変更しました。
予定通り1/20でも50%...
#1634 「仕事は『面』で進める」の巻
こんにちは、すみです!
仕事がアレもこれもあって、
「あー、もう!」
となっているそこのアナタ、
奇遇ですね、ワタクシもなっています(笑)
さて、本日は、
日光浴をしながらボーッとしてたわけですが、
...
#1633 仕事と治療のバランスは「本当は自分がどうしたいか?」基準で考えるといい
こんにちは、すみです!
仕事と治療のバランスについて考えています。
というのも、
今週から仕事をやや本格的にスタートし、
「少しバテたなぁ」
と感じたからです。
結局は、
しばらく飲んでいた鎮痛剤...
#1631 その一言にどう反応するか?
こんにちは、すみです!
突然ですが、
チームにご意見番(漢字合ってる?)がいるとします。
あなたは上司だとします。
ご意見番は、
「もっとこうあるべきだ!」
「やり方が悪い」
など、
誰に対...