
#1814 朝の支度焦らない方法→時計を見ずにやってみる
2025年6月24日
こんにちは、すみです!
朝、支度するときに良く見るのは「時計」です。
私の持論では、支度に焦るから時計見るのではなくて時計を見るから焦る、というものがあります。
時計という名の時間という情報を得ることで、自然と、無意識的に早いまたは遅いと評価していることが原因なのでしょう。
それを証明するために、私は何度か朝に時計をみずに支度する試みをしています。
それにより、今朝もまた、「焦らない朝」を手に入れました。
本当か?
と思われる方は一度やってみて感想教えてください!
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1723 組織力で挑む、新年度のチャレンジプロジェクト
2025年4月14日
#104 不動産投資エピソード0・銀行ヒアリング
2020年8月13日