自己啓発

#516 自虐ネタ多めなときは危険信号だと思ふ

こんにちは、すみです!

自分で自分を卑下する言い方は、

自己肯定感を下げて不満が溜まり、

周りにも悪い影響をあたえます。

だから、

逆に自分を褒めて自己肯定感を上げた方が良いと思います。

では、なぜ自虐になるのか?と、考えました。

ワタクシの場合は、

疲れているときに自虐になりやすい

です。

では、ワタクシはそのとき何を求めているのか?

それは、

褒めてほしい

つまり、

ギブアンドテイクの「テイカー」側になっていると言えます。

テイカーな人は人間関係としてどうなるかは、

容易に想像できます。

つまり、

「自虐ネタ多めになってきたら危険信号」だと気づこう

これが今回の学びです。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。