自己啓発 #763 「禅」の学び、「起きた事実とそこから受けとる自分の解釈を分ける」という考え方が好きだ こんにちは、すみです! 今朝は、「禅」で学んだ悩みの解消法の考え方についてお話ししました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (ma... 2022.08.20 自己啓発
仕 事 #762 道に迷ったらワイルドな方へ2 こんにちは、すみです! 本日もまた漢気を発揮してしまいました(笑) そう、 「道に迷ったらワイルドな方へ」 です。 過去のブログ記事もご参考にしてください。 #452 道に迷ったらワイルドな方へ ... 2022.08.19 仕 事
自己啓発 #761 長期休暇、明けてすぐ社会復帰可能な過ごし方(笑) こんにちは、すみです! 長期休暇明けの不調の対策を何度かお話ししていますが、 この度の夏休みもうまく明けてすぐ仕事に復帰できました。 そのコツについて、 今朝のラジオでお話ししました。 .standfm-em... 2022.08.18 自己啓発
自己啓発 #760 ストレスは形がなく認識できないもの、形にすれば解消する!? こんにちは、すみです! 今朝はラジオでお話ししました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-device-width: 48... 2022.08.17 自己啓発
家族・子育て #759 「ONE PIECE FILM RED」鑑賞、新時代への変化 こんにちは、すみです! 今日は、 「ONE PIECE FILM RED」を観に行きました。 この作品で印象的だったのは、 Adoさんの歌が主題歌含め多く出るところです。 今回のメインキャラクターの「UTA(... 2022.08.16 家族・子育て
自己啓発 #758 仏教について少し知ってみる こんにちは、すみです! 夏季休暇も8日目になりました。 昨日の台風はどこへやら晴れ間がひろがって、 夏らしい陽気につつまれています。 さて、今回のテーマは、 煩悩をとり払う です。 こちらの書籍を... 2022.08.15 自己啓発
自己啓発 #757 良い聞き手とは話し手と同じ感情になって聞ける人、書籍「LISTEN――知性豊かで創造力がある人になれる」より こんにちは、すみです! 先日読んでいたこちらの書籍のP145に、 良い聞き手とは話し手と同じ感情になって聞ける人 というフレーズがあってメモをしました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mo... 2022.08.14 自己啓発