自己啓発

#843 一年が濃いかどうかは日々の行動した量による

こんにちは、すみです!

今週が終われば11月も約半分が終わり、

その後、

2週間ちょっと経てば11月が終わります。

そうなると年末ムードが高まり、

年が明けて、

あっという間に年度が変わります。

ときが経つのは早いですが、

振り返ってみて「濃い一年だった」と思えたら少しは自己肯定感が上がるのではないでしょうか?

自己肯定感を上がったことの中で、

ワタクシがおすすめしたいことは、

「(やっぱり)習慣化」

ですね。

ウォーキングやスクワットなどの運動、

勉強やブログ、など、

毎日やることを決めてそれを達成することを淡々と繰り返すことで自己肯定感が上がります。

それに、

気づかないうちに、知識や体力も上がっているので嬉しいこともあります。

つまり、

一年が濃いかどうかは日々の行動した量による

といえるのかもしれません。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。