仕 事 #791 改めて、余力を持って臨むの大切さを知った こんにちは、すみです! さて、札幌出張も2日目となりました。 夜間作業になりますが、先程終わりました。 現在、日付は変わりまして早朝5:00です(笑) 今回の現場では余裕をみて一人多い体制にして臨んでいました。 ... 2022.09.17 仕 事
自己啓発 #790 人間関係と力の法則 こんにちは、すみです! 最近、人間関係の力の働きについて気づいたことがあります。 それは、 引くから押されるのであって押せば押されない という法則です。 過去のブログでもお話ししたように、 人間関係マト... 2022.09.16 自己啓発
仕 事 #789 「やる気の慣性の法則」、5分でもいいからちょっとだけ進めて昨夜も順調 こんにちは、すみです! いよいよ明日から札幌への4泊5日の出張です。 さて、話しは変わりまして、 昨夜はワタクシ、がんばりました。 「やる気の慣性の法則」 をここ最近オススメしています。 昨日も夜9時か... 2022.09.15 仕 事
自己啓発 #788 呼吸法がすごい こんにちは、すみです! 今朝は、 最近気になってる呼吸法についてお話ししました。 .standfm-embed-iframe { height: 190px; } @media only screen and (max-... 2022.09.14 自己啓発
自己啓発 #787 【結果】良い一週間になると思って過ごしたら、そうなった こんにちは、すみです! 「今週は良い一週間になる」 と思って過ごすとそうなるのかどうか? 一週間前に検証し始めたのですが、 本当にそうなりました。 今朝はそんな内容をお話ししました。 .standfm-... 2022.09.13 自己啓発
自己啓発 #786 優しい言葉と伝わる心 こんにちは、すみです! ワタクシは自宅マンションの自治会に役員として参加しており今朝は会議がありました。 マンション内のキッズルームで、とあるお子さんが備品を壊してしまいました。 今後キッズルームも予約制にしては?との話... 2022.09.12 自己啓発
家族・子育て #785 【雑談回】野球観戦とたとえ話し こんにちは、すみです! 今日は息子氏とプロ野球観戦に行ってました。 野球のルールを知らないものの球場の雰囲気や観戦すること自体が好きなようです。 ところで、 野球を知らない人にどうやってわかりやすく説明したらいいの... 2022.09.11 家族・子育て