仕 事
#1005 【実験中】課のミーティングで話す順番と内容
こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話をしました。 本日は課のミーティングを行…
#1004 やる気を出す方法、やる気の慣性の法則+開始のトリガー
こんにちは、すみです! 今朝はこんなお話をしました。 以前にもブログで書いた「や…
#1001 仕事は「やれる人」ではなく「やらせたい人」に任せる
こんにちは、すみです! 課長になって2週間が経とうとしています。 ところで、 一…
#1000 新しく赴任した組織でやるべきことは、「事務所行って会話」
こんにちは、すみです! おかげさまで当ブログも今回で1000回目をむかえることが…
#999 ファーストチェス理論と決断の軸
こんにちは、すみです! 1on1を出張翌日すぐにやるか別途やるか、 各チームから…
#998 マネージャー(課長)が大変そうにみえる理由をchat-GPTに聞いてみた
こんにちは、すみです! さて、 今一番モヤモヤしていることは、 課長になってどん…
#994 【再認識】組織内の課題はやっぱり「めんどくさいこと」にある
こんにちは、すみです! マネージャーになって最初の一週間が経ちました。 メンバー…