仕 事

#1097 リーダーがとる言動・行動だけでそのチームの”色”が出ますね

こんにちは、すみです! 前の組織を離れて側から見ると、 事業場全体の中での位置付けが見えてきます。 昨年度ワタクシがいた組織と仕事をしています。 印象としては、 非協力的 でした。 ただし、 ...
仕 事

#1096 成長の兆し、アタマぐるぐる症候群、キター!

こんにちは、すみです! はい、久しぶりやってきました、 アタマぐるぐる症候群(日中仕事でアタマ使いすぎて夜もアタマぐるぐる回って眠れない事象) です。 みなさんはこのアタマぐるぐる、 起きたことないですか? ...
仕 事

#1095 7月も半分が過ぎた、残り半分どう過ごすか

こんにちは、すみです! 新しい1週間が始まりました。 そして今月も半分が終わりました。 振り返ってみると、 今月のテーマ「交渉力」に関して少しだけ進展しましたが、 まだまだ先は長いです。 最優先事項は何...
仕 事

#1094 【プチ感想】映画「君たちはどう生きるか」

こんにちは、すみです、 先ほど、 映画「君たちはどう生きるか?」 を観てきました。 「予告なし」が話題を呼んでいますが、 まったく映像イメージもないまま映画館へ足を運んでいくのは楽しいものです。 口コミ...
自己啓発

#1093 悩みの解消には「朝型人間になる」がいい?

こんにちは、すみです! 今日はお昼頃に起きて、 ゆっくりウォーキングしながらVoicyを聴いておりました。 住職のお話しは面白いですね。 不安が起きる人に対して、 朝時間をおすすめしていました。 悩...
自己啓発

#1092 何もせずゆっくり過ごす三連休

こんにちは、すみです! みなさま三連休はいかがお過ごしでしょうか? ワタクシは、 寝不足と疲労で、 ベランダでボーッとしながら、 なんとかこのブログを書いております。 今は何も考えずただゆっくり過ごすだ...
仕 事

#1091 チームでやりきる雰囲気づくり

こんにちは、すみです! さて、 7月も中盤になってきました。 現在、関西起点のプロジェクトが佳境です。 木曜・金曜でワタクシ含め首都圏メンバーを関西に連れて集中検討を開催しました。 これは我ながらファインプレ...
タイトルとURLをコピーしました