仕 事 #890 トラブルのときであっても自責の念を持って覚悟を決めると、周りのメンバーと積極的にコミュニケーションとるようになるので、解決のための情報が行き来し、糸口が見える 2022年12月25日 こんにちは、すみです! 現在、2022/12/24(土)の10:18です。 みなさま…、 メリークリスマス!! ワタクシ、札幌から東京へ戻ってきました! 東京降りて最初の感想は、 「雪なくて歩きやすくて嬉しい」 です(笑) 1.5週間の札幌での夜間作業は終わりました。 ところで、 今回の学びは、 自分のトラブル?となった場合でも自責の念で受け止めると解決の糸口が見える ということです。 なぜなら、 トラブルのときであっても自責の念を持って覚悟を決めると、周りのメンバーと積極的にコミュニケーションとるようになるので、解決のための情報が行き来し、糸口が見える ということです。 「これは精神論ではない」 というのが大きな気づきでした。 今回の内容がお役に立てれば幸いです。 では、またあした! いいね:いいね 読み込み中... 関連 すみ 2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念 前 #889 仕事の優先度は、課題の中で最も不安をもつ順に打ち手を考える 最近 #891 年末は学生時代の友人たちに会う こちらもおすすめ #616 小さな仕事でも任せるまかせる 2022年3月26日 #562 【日曜雑談】体調管理にもっとも大切なこと 2022年1月31日 #312 リラックスしたいときは細胞をおもいだそ? 2021年5月24日 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 コメント