仕 事

#616 小さな仕事でも任せるまかせる

こんにちは、すみです!

今日は、

たとえ小さな作業量との見積もりであってもひとに任せるのが吉

との結論に達しました。

なぜなら、

ひとつ一つが小さくてもチリツモになるし、

当初の見積もりは外れる(当初よりも多く膨らむ方に外れるのが相場です)、

からです。

ゆえにひとつでも仕事の多くを人に任せる

の一択でしょう。

任せるには説明が必要です。

その説明の時間がないからといって自分でやるのは愚の骨頂です。

対策としては、

普段から一緒に動き状況を共有していればすぐに入れます。

たとえ説明不足でもとりあえず任せてから説明することも可能です。

一見無駄に見える複数人で行動することも、

実は効率が良いのかもしれませんね。

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

では、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。