
#738 体調不良のときに陥りがちな「ありもしない幻想」と向き合い方
2022年7月26日
こんにちは、すみです!
体調不良がつづくと、
ありもしない幻想
を抱きます。
今回はちょうど良い機会なので今の心境と、
向き合い方についてお話しします。
体調不良のときには、
普段良くないイメージを持つ人に対して、
良くない度合いが増幅されて、
そのイメージが自身を否定したり追い込んだりします。
こういうときだからこそ、現実の向き合い方が大切になります。
大切なことは、
体調不良のときには良くないイメージが湧きやすくなるものだと認識すること
です。
そこに気づかないと、
増幅されたイメージの人に対して負の感情が生まれ、
負の感情を抱くと、自分の心身共に具合が(さらに)悪くなり、そのループに陥ります。
逆に、
体調不良のとには負の感情を抱くものである、と認識して過すと、
感情と世の中の見え方が切り分けられます。
コトが少しずつ良い方向へ向かいます。
とても抽象的な内容ですが、ひとまず今の心境を記録する意味も込めてお話ししました。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1493 聴くだけの会議、出るべき出ないべき?
2024年8月22日
#94 まさかのマジックハンドを深堀する!(起源・海外・そして未来)
2020年8月2日