
#313 NVC(非暴力コミュニケーション)と夫婦の会話
こんにちは、すみです!
いきつけの美容師さんにすすめられてこちらの本を読んでいます。
NVC(非暴力コミュニケーション)とは?
非暴力コミュニケーション(ひぼうりょくコミュニケーション、Nonviolent Communication、英語の略称NVC)は、コミュニケーションにおいて相手とのつながりを持ち続けながら、お互いのニーズが満たされるまで話し合いを続けていくという、共感を持って臨むコミュニケーションの方法である。
Wikipedia「非暴力コミュニケーション」より
「非暴力」という言葉が激しい感じがします?
これ、コミュニケーション必須スキルです。
簡単に説明すると、
次の4要素に注目しながら相手と対話します。
- 観察(Observation)
- 感情(Feeling)
- ニーズ(Need)
- リクエスト(Request)
たとえば、
上司と部下の会話を例にします。
①君(部下)は、依頼した仕事の納期に遅れた【観察(Observation)】
②私(上司)は、悲しい気持ちになった【感情(Feeling)】
③私は、君にこの仕事を遅れることなく遂行できるようになってほしい【ニーズ(Need)】
④作業途中に短い時間でもいいから状況を報告してくれませんか?【リクエスト(Request)】
こんな感じです。
ポイントは、このうちどれかが抜けると、相手に不快感を与えて良好なコミュニケーションがとれない、ということです。
たとえば、
先程の上司と部下の会話例では、
いきなり、【リクエスト(Request)】を求めると、部下の側は、
(えっ?なに?オレなにか悪いことした?)
と、批判されたように捉えてしまい身構えて、本音で話してくれず、動いてくれません。
NVCを知るほど日頃の会話が良くなるヒントがいたるところにあることにおどろきます。
応用編では、これを、相手側がどう捉えたか?
という風につかえるようなのです。
試しに、機嫌が悪そうな妻が何をおもっているのか、この4要素で捉えて歩みよったら機嫌がよくなりました。
ウソやろ、っておもったでしょ?
妻が朝、不機嫌そうに掃除機をかけています。
なぜか?
①あなた(夫)は在宅なのに掃除しない【観察(Observation)】
②私(妻)は、なんでやらないんだ!と怒りが込み上げた【感情(Feeling)】
③私(妻)が言わずとも黙って掃除をしてほしい【ニーズ(Need)】
④私の気持ちを察してほしい【リクエスト(Request)】
なるほど!掃除を黙ってやればいいんだな!
と、心の中で思い立ち、そーっとやると、
すこーしずつ、和らいで、そして、
笑顔が!
ワタクシのバカ(笑)
という一件でした。
あなたの人間関係にも参考になれば嬉しいです。
今回の内容がお役に立てば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1151 通勤電車、隣の不機嫌な人と「人の振り見て我が振り直せ」
2023年9月13日
#1283 【雑談回】チームメンバー同時2人急に休んでピンチ(笑)
2024年1月25日