#295 【合格】AWS 認定資格 クラウドプラクティショナーの勉強法
2021年5月7日



こんにちは、すみです!
今回は、
いつもとテイストかえて、認定資格について。
興味のないひとは…、ごめん!(笑)
AWS認定資格にみごと合格

きのうは予定通り資格受験し、
みごと「合格」しました〜。(パチパチ~)
資格とは、
「AWS 認定クラウドプラクティショナー」
です。
Amazonのクラウドコンピューティングサービスである”AWS”の認定資格です。
本資格の中では基礎・入門レベルの資格です。
でも、がんばりました。
勉強法は3つ

やった勉強は、3つです。
※上記2のUdemyの教材は通常は割とお高いのですがよくセールしてるのでそのときに買うのがオススメです!(80%オフとかになったりしますw)
期間にして1ヶ月、時間にして約30時間です。
1、2をそれぞれ合計3回解きました。
最後は90〜100点になるまでに仕上がってました。
テキストも買いましたが使いませんでした。
なぜなら、
きのうのブログ記事でもおはなししましたが、
「問題集を解く」が、記録の定着が良くて、
勉強法としては効率が良いからです。
まとめ

いかがだったでしょうか?
入門レベルの資格とはいえ、
結構集中したので、へとへとです。
きょうはこの辺で〜!
今回の内容が参考になれば幸いです。
では、またあした!
リンク
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ

#1143 今日からインターンシップ生が来る!そうだ、「対話重視」にしよう
2023年9月5日
#1093 悩みの解消には「朝型人間になる」がいい?
2023年7月17日