 
	#1939 三年越しのプロジェクト、閉幕の学び
						2025年10月28日
					
		
	
	
		
		
	
  
	
		 
	
	
			
				
						 
						 
				
					
						 
						 
				
					
						 
						 
				
				
			
				
	
	
	
こんにちは、すみです!
今日(10/28)から2泊3日の出張です。
明後日は、この三年ほど取り組んできた関西の大型プロジェクトの閉幕式に参加します。
思えば3年前、首都圏と関西のメンバー間で争いもありました。しかし最終的には一致団結に至りました。これは責任者の皆様やメンバー一人ひとりの努力の結晶だと思います。
私自身も、わからなくても怖くても面倒でも飛び込む覚悟と勇気を持つこと、定期的なコミュニケーション、能動的な「give」のアクション、そして相手の話をしっかり聴く傾聴の姿勢など、工夫を重ねてきました。挙げればキリがありません。
この経験を、今後の活動にしっかりと活かしていきたいと思います。
今回の内容がお役に立てれば幸いです。
では、またあした!
関連
すみ
2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念
こちらもおすすめ
 
						#669 管理という名の丸投げせざるべからず
2022年5月18日 
						#776 1on1、言葉の裏にあるメッセージをさぐる
2022年9月2日 
						 
		