仕 事

#1718 若手を現場視察に連れてく意味、十分に投資回収できると思う

こんにちは、すみです!

今朝はこんなお話をしました。

年度が始まったばかりですが、少し大きめの出張を企画しました。

出張先は、私が2年前から携わっているプロジェクトの現場です。

今回は、若手メンバーが中心となって活躍してくれましたが、

「実際に稼働している様子を見てもらうこと」に重きを置いた出張です。

出張費用だけを見れば、なかなかの投資になります。

ですが、このプロジェクトは国際イベント向けのシステムであり、

若手メンバーには“やり切った”という実感をしっかり持ってほしいと考えています。

その経験が、この一年のパフォーマンス向上につながるはずです。

結果が見えるのは1年後かもしれませんね(笑)

今回の内容がお役に立てれば幸いです。

それでは、またあした!

2020.1.4から自己変革を開始した普通のサラリーマン|システムエンジニア| 2022.11.4から10年後の2032.11.4までに経営者を目指すことを決意|その模様を毎朝4時にこのブログにて投稿しています|毎日の習慣→瞑想, 運動, 読書, 発信|SF 達成欲, 未来志向, 包含, 最上志向, 信念

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。